連携を強化する推進体制
領域代表
領域代表
夛田 博一
大阪大学
大学院基礎工学研究科
教授
本領域では、素材となる分子を合成するA01班、分子と電極の界面を研究するA02班、素子としての特性を明らかにするA03班、そして、システムとして目指すべき機能をデザインするA04班から構成されています。それぞれの班はお互いに密接に相互作用しながら研究を進める必要があるため、共同研究推進委員会をおき、積極的に連携を行う推進体制をとっています。
- 事務担当
- 稲場 裕子(事務員),竹田亮子(広報担当事務員)山田 亮(大阪大学 基礎工学研究科 准教授)
- 評価担当
- 村井 眞二、福山 秀敏、松重 和美
- 学術調査官
- 田中 優実(東京理科大学 工学部 准教授)/ 吉田 優(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 准教授)
A01 精密分子設計・合成
班長:小川琢治 (大阪大学大学院理学研究科 教授)
非対称、非線形単分子電気特性を示す有機・無機混成分子系の合成と機能集積化

研究代表者
小川 琢治
大阪大学
大学院理学研究科
教授

研究分担者
田中 啓文
九州工業大学
生命体工学研究科
教授

研究分担者
山下 健一
大阪大学
大学院理学研究科
講師

研究分担者
谷 洋介
大阪大学
大学院理学研究科
助教
外部刺激変換型単分子素子材料の合成とその機能化

研究代表者
宇野 英満
愛媛大学
大学院理工学研究科
教授

研究分担者
奥島 鉄雄
愛媛大学
大学院理工学研究科
准教授

研究分担者
中江 隆博
京都大学
エネルギー理工学研究所
助教

連携研究者
森 重樹
愛媛大学
学術支援センター
助教

研究分担者
高瀬 雅祥
愛媛大学大学院
理工学研究科
准教授
分子アーキテクトニクスに向けた機能性分子合成と構造物性相関解明

研究代表者
家 裕隆
大阪大学
産業科学研究所
准教授

連携研究者
安蘇 芳雄
大阪大学
産業科学研究所
教授
公募班
構造・物性を多状態制御できる超分子錯体ナノファイバーの創製

研究代表者
田代 省平
東京大学
大学院理学系研究科
准教授
強電子相関系配位ナノシートの創製

研究代表者
西原 寛
東京大学
大学院理学系研究科
教授
有機ラジカルのスピンに基づく単分子スピントロニクス素子の開発

研究代表者
松下 未知雄
名古屋大学
大学院理学研究科
准教授
ビルドアップ型分子配線を基軸とする機能性分子素子の作製

研究代表者
寺尾 潤
東京大学
大学院総合文化研究科
教授
整流特性を有するメタロ超分子ポリマーの開発と素子化

研究代表者
樋口 昌芳
物質・材料研究機構
機能性材料研究拠点
グループリーダー
A02 表面・界面構造の設計・作製
班長:米田忠弘 (東北大学多元物質科学研究所 教授)
単一分子磁石・基板の接合界面におけるスピンダイナミクス

研究代表者
米田 忠弘
東北大学
多元物質科学研究所
教授

研究分担者
高岡 毅
東北大学
多元物質科学研究所
講師

研究分担者
道祖尾 恭之
東北大学
多元物質科学研究所
助教
吸着ナノ分子系の界面原子構造と電子・スピン物性

研究代表者
石田 浩
日本大学
文理学部
教授

研究分担者
佐甲 徳栄
日本大学
理工学部
准教授

連携研究者
森川 良忠
大阪大学
大学院工学研究科
教授

研究分担者
濱本 雄治
大阪大学
工学研究科
助教
新規ナノカーボン材料の表面/界面修飾による特性制御とデバイス応用

研究代表者
松本 和彦
大阪大学
産業科学研究所
教授

研究分担者
井上 恒一
大阪大学
産業科学研究所
准教授

研究分担者
前橋 兼三
東京農工大学大学院
工学研究院
教授

研究分担者
小野 尭生
大阪大学
産業科学研究所
助教

研究分担者
金井 康
大阪大学
産業科学研究所
助教

研究分担者
大野 恭秀
徳島大学
大学院理工学研究部
准教授
分子アーキテクトニクスの土台となるヘテロシステムの構築と量子物性の探索

研究代表者
高木 紀明
東京大学
新領域創成科学研究科
准教授

研究分担者
荒船 竜一
物質・材料研究機構
国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
MANA独立研究者
公募班
電極間伸長固定DNA/光電機能分子単一鎖ネットワークの光電機能

研究代表者
小林 範久
千葉大学
大学院融合科学研究科
教授

連携研究者
中村 一希
千葉大学
大学院融合科学研究科
准教授
ナノメートルサイズの電極基板上の化学修飾を利用した光並びに電子デバイスの開発

研究代表者
山野井 慶徳
東京大学
大学院理学系研究科
准教授

連携研究者
宮地 麻里子
東京大学
大学院理学系研究科
特任助教
脱着可能な分子-電極接合法の確立と応用

研究代表者
奥山 弘
京都大学
理学研究科
准教授
原子層/分子集積体ヘテロ界面を用いた機能開拓

研究代表者
北浦 良
名古屋大学
理学研究科
准教授
A03 分子機能の設計・計測
班長:浅井美博 (産業技術総合研究所機能材料コンピュテーショナルデザインRC 研究センター長)
単一分子と組織化分子ネットワークの非線型伝導理論

研究代表者
浅井 美博
産業技術総合研究所
機能材料コンピュテーショナルデザインRC
研究センター長

研究分担者
中村 恒夫
独立行政法人産業技術総合研究所
ナノ材料研究部門
主任研究員

研究分担者
Bürkle Marius
独立行政法人産業技術総合研究所
機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター
研究員
機能性4探針STMによる分子の電子・スピン輸送特性の研究

研究代表者
長谷川 修司
東京大学
大学院理学系研究科
教授

研究分担者
秋山 了太
東京大学
大学院理学系研究科
助教

研究分担者
高山 あかり
東京大学
大学院理学系研究科
助教
スピン偏極STMによる単一分子の磁気伝導特性の解明

研究代表者
山田 豊和
千葉大学
大学院融合科学研究科
准教授

連携研究者
中村 浩次
三重大学
大学院工学研究科
准教授

連携研究者
依光 英樹
京都大学
理学研究科
准教授

連携研究者
村井 利昭
岐阜大学
工学部
教授

連携研究者
稲見 栄一
千葉大学
大学院融合科学研究科
特任講師
単一分子および分子組織体のスイッチング機能の創出

研究代表者
夛田 博一
大阪大学
大学院基礎工学研究科
教授

研究分担者
山田 亮
大阪大学
大学院基礎工学研究科
准教授

研究分担者
田中 彰治
分子科学研究所
安全衛生管理室
助教

研究分担者
大戸 達彦
大阪大学
大学院基礎工学研究科
助教
公募班
不揮発性抵抗変化メモリの動作機構解明と集積化への展開

研究代表者
中山 哲
北海道大学
触媒科学研究所
准教授
AFM/STMによる力刺激に対する分子系の応答の解明

研究代表者
杉本 宜昭
東京大学
新領域創成科学研究科
准教授

連携研究者
塩足 亮隼
東京大学
新領域創成科学研究科
助教
低コストナノギャップ電極作製手法と単一分子ガスセンサの開発

研究代表者
内藤 泰久
産業技術総合研究所
ナノエレクトロニクス研究部門
主任研究員

連携研究者
中村 徹
産業技術総合研究所
ナノ材料研究部門
主任研究員
表面分子アーキテクト技術を用いる新規グラフェン細線の合成

研究代表者
坂口 浩司
京都大学
エネルギー理工学研究所
教授
単一分子の物性とデバイス特性のギャップを埋める時空間オペランドX線分光の開拓

研究代表者
吹留 博一
東北大学
電気通信研究所
准教授
A04 恊働機能の設計・計測
班長:葛西誠也 (北海道大学量子集積エレクトロニクス研究センター 教授)
単一分子集積ネットワークによる情報処理機能実装と信頼性向上

研究代表者
葛西 誠也
北海道大学
量子集積エレクトロニクス研究センター
教授
電子移動反応に基づくネットワーク型分子電子機能の創出

研究代表者
松本 卓也
大阪大学
大学院理学研究科
教授

連携研究者
大山 浩
大阪大学
大学院理学研究科
准教授

連携研究者
蔡 徳七
大阪大学
大学院理学研究科
講師

連携研究者
大塚 洋一
大阪大学
大学院理学研究科
助教
粗粒デバイスのための新規情報処理アーキテクチャの開拓

研究代表者
浅井 哲也
北海道大学
大学院情報科学研究科
教授

研究分担者
大矢 剛嗣
横浜国立大学
大学院工学研究院
准教授
公募班
一分子雑音発生機構の解明と確率共鳴素子への応用

研究代表者
赤井 恵
大阪大学
工学研究科
助教
分子集合体における特異な電子状態を利用した非線形動作の探索とその制御

研究代表者
岸田 英夫
名古屋大学
工学研究科
教授
自己組織化ヘテロナノワイヤを用いた分子素子

研究代表者
柳田 剛
九州大学
先導物質化学研究所
教授
分子被覆硫化銀微粒子による綱引きモデル型情報処理の基本動作実証

研究代表者
長谷川 剛
早稲田大学
理工学術院先進理工学研究科
教授
プロトン-強相関パイ電子複合系における協働的電荷ダイナミクスのノイズ分光

研究代表者
佐々木 孝彦
東北大学
金属材料研究所
教授